臨床心理士が解説:自分に「ダメ出し」してしまうのはなぜ?
今日は心理カウンセラーになりたてのころや昔のことをいろいろと思い出したので、あるクライエントさんとのやりとりについてお話していきますね。 といっても、個……
今日は心理カウンセラーになりたてのころや昔のことをいろいろと思い出したので、あるクライエントさんとのやりとりについてお話していきますね。 といっても、個……
職場によっては10月が異動の時期という方もいらっしゃると思います。そんな方は、最近、大きな環境の変化があったではないでしょうか。 あるいはご自分は変わら……
仕事をする中で、「この人とはちょっと相性が悪いかな」と感じることってありませんか。 私は、時間にルーズな方や、自分さえよければ・・という考え方が見え隠れ……
仕事を任されるようになる時期と、子育てで心身共に多忙になる時期が重なりがちなのが40代女性です。 自分一人が頑張っても、仕事も子育てもいつもうまく行くと……
金融機関で、ある部署のリーダーを任されているGさん。 これまでの頑張りを認められてリーダーに抜擢されたのですが、実は部下や後輩の視線が気になっています。……
職場で、いつも言われっぱなしで辛い。なんとか言い返せないかと思うけど、上手く出来ない。急な頼みごとにもNOと言えない。 いつも自分だけが、損をしている感……
これからやってくる年末や季節の変わり目など、何かと忙しい時は疲れも溜まりやすいですよね。 特に、いつまでにこれをしなければならない!という期限付きのもの……
本当は苦しいのに、辛いのに、弱みを見せられない・・・・常に気が張っていて、体も心も休まらない・・・と感じることはありませんか。 40代に差し掛かろうとし……
人が集まって働いていると、自分とは合わない人、好きになれない人がどうしてもいますよね。 上司や同僚は選べるわけではありませんから、仕方がないことかもしれ……
30代後半から40代になると、仕事では「ベテラン」と言われる立場になる方が多いと思います。リーダーや管理職となり、部下のマネジメントをしている方もいらっしゃい……