「どうしたらメンタルが強くなるのか知りたい」日頃から悩んでいるJさん。
彼女は、1年前に管理職に抜擢されたのですが、部下からの言動を気にしてしまうタイプなのです。
部下がちょっとでも不機嫌な顔をしようものなら、「嫌われているんじゃないか」とか、部下の態度がふてくされているように見えると、「自分は管理職として低く評価されているのでは?」と、気になって仕方がないのですね。
そして、Jさんはそんな自分に嫌気がさして自己肯定感がぐーんと下がってしまうのです。
自信がないJさんに対し、まわりがさらに評価を厳しくしてしまうという悪循環になっているのです。
こんなJさんの気持ち、私も心当たりがあります。
自信がない時ってまわりに必要以上に気を遣ったりしがちですよね。でも、その低姿勢の態度がよけいに「ご機嫌取りだ」なんて言われたりすることもありますよね。
これでは、ますます自信を失ってしまいます。
もし貴女が今、相手の言動が必要以上に気になってしまい、メンタルを強くしたい!と思っているのであれば、今すぐに出来ることを1つお伝えします。
ところで、Jさんは、どこがいけないのでしょうか。
それは、自分軸で生きていないというところなんですね。
自分の評価を全て他人に預けているからです。相手の言動を全て受け取ってしまっているからです。
部下の不機嫌な顔やふてくされた態度は、もしかしたらJさんに対する言動ではないのかもしれません。
昨晩、恋人とケンカしたからかもしれないし、何か面白くないことが別にあったのかもしれないのです。
その相手の言動を「すべて自分が引き起こした」と考えてしまう必要はないのです。
その原因は部下本人でしかわからないからです。
しかも、上司の前で不機嫌な顔やふてくされた態度をするなんて、そもそも部下の未熟さが露呈しているわけで、Jさんが全て引き受ける必要はありません!
仮にJさんの言動によって、部下が未熟な言動をしたのだとしたら、指導する立場として、相手の話を聴く時間をとるとか、悩んでいることはないかとたずねるとか正しく対応すればよいことなんです。
ご機嫌取りをする必要はないんですよね。
だから、相手の気持ちを必要以上に引き受けないこと。
人は人・・
自分は自分・・・ときっちりと境界線を持つことが重要なのですね。
そういう意識を常に心の中に持っておくこと!
つい、「自分のせいでは?」と考えてしまったら、深呼吸をしたり、自分で自分をモニタリングしたりして、境界線を引きましょう!
モリタリングするとは、「相手に引きずられていないか?」と自問自答してみるということです。ぜひやってみてくださいね。
実はJさんのように自信がなく、まわりに必要以上に気を遣って生きているという方は生き辛さを感じながらもなんとかその気持ちをごまかしながら頑張っているのです。
これはJさんが悪いのではなく、Jさんの「考え方」が間違っているというだけなんですね。
だから、自分の考え方のクセやパターンに気づいて、それを自分で修正できるようになれば良いだけなんです。
でも、40年以上生きてきて、今さら、自分の考え方を変えるって難しい・・・・それも事実ではあります。
そんな時は、ぜひカウンセラーという専門家の力を活用してください!
ハッピーハートコンシャスのカウンセリングでは、考え方のクセに気づき、自分で修正できるようにある「表」を使っています。
その表の項目を埋めていくだけで、考え方のクセに気づき、修正することも可能になります。
ご興味がある方は、ぜひ一度、体験カウンセリングをお申し込みくださいね。お待ちしています~!!
<相談内容は、守秘義務を遵守するため、実際の内容とは異なった形で書いております。何卒ご了承ください。>
体験カウンセリングのお申し込みはこちら。
まとめ
自分は自分・・・ときっちりと境界線を持てるよう訓練していこう!