Jさんは3か月間に職場が異動になり、少しずつ新しい職場に慣れて
きてはいるものの、これまで相当頑張ってきたので、少し疲れが
出てきているようです。
そんなJさん。これまではいかに職場に慣れていくか、新しい仕事を
こなしていくかが課題だったのですが、最近のお悩みは夫のこと、子
どものことなど家族のことが増えてきています。
具体的には、今度は夫が出向になってしまったのですね。そして
出向先の人間関係や仕事内容になかなか溶け込めず、最近は気持ちが
落ち込んでいるのだとか。食欲もなく心配です。
お子さんの方は、これまでテニス部で活躍してきたのですが、怪我が
きっかけで試合に出してもらえなくなってしまったのです。そのため、
家でもイライラしがちで時には大声を出したり暴れてしまうのだとか。
話をじっくりと聴けば聴くほど、Jさんの辛さ、大変さが伝わってきます。
自分のほうが一段落ついていたため、Jさんはここ1ヶ月くらい家族を
優先してサポートしてきたのですね。
これが疲れと重なったようです。Jさんの体調はどんどん不安定になり、
眠れない、食べれない、人に会いたくないなどの症状が出てきてしまい
ました。
これはもう立派なストレス反応、つまり不適応の状態ですね。Jさんは
どう対応したらよいのか、何をすべきなのか、まったくわからなくなって
しまったのです。
この何をすればよいのかわからない、優先順位がつけられない・・・と
いうのもJさんの症状のひとつであるとも言えます。それだけいっぱい
いっぱいの状態で、頭もまわらなくなっているのでしょう。
さて、このような場合、Jさんはどうすればいいのでしょうか?
もしあなたがJさんのような方が身近にいて困っているとしたら
なんて答えますか。
夫にはこうしてああして、お子さんのことはこんな風に対処
してみたら?というアドバイスは実はあまり役に立たないのです。
まずすべきことはJさんの心身の安定を図ること。
これがないと、問題に対処するのが難しくなりますよね。そして
或る程度落ち着いていて心身ともに元気になったら、具体的に
アドバイスをしてあげればよいのです。
あなたが自分のこと、家族のことで心身の疲れがたまってしまい、
不調の中、どう対応したらよいのか頭がまわらなくなってしまったら、
まずはご自分を安定させることがカギ!と覚えておいてくださいね。
なんだ、そう言われればそうだよねと思った方もいることでしょう。
ところが不調が重なると、そういうことさえ見失ってしまうもの
なのです。
Jさんはカウンセリングを通じで、ようやく自分の心身の状態を冷静に
把握することができ、優先順位をつけることが出来たのです。
<相談内容は、守秘義務を遵守するため、実際の内容とは
異なった形で書いております。何卒ご了承ください。>
まとめ
優先順位がわからないほど追い詰められたら、まずは自分の心身の安定を!